藤井寺市の賃貸|MIRAI不動産 > MIRAI不動産のスタッフブログ記事一覧 > 【賃貸物件見学のポイント★】

【賃貸物件見学のポイント★】

≪ 前へ|【ワンルームのメリット・デメリットは?】   記事一覧   【富田林市★戸建て賃貸】|次へ ≫

【賃貸物件見学のポイント★】

カテゴリ:生活・暮らしのノウハウ


みなさんこんにちは!MIRAI不動産です(^O^)/


本日は賃貸物件見学のポイントをお話しいたします♪







物件は空き物件で中が見られるタイプと、入居者がいて中を見れないタイプがあります。


中を見ないでお部屋を決めることはおすすめできません。


やむを得ない事情がない限り、現地に行き、

室内はもちろん周辺環境を自分の目で確かめるようにしましょう。


物件を見学する際はあらかじめチェックしたい項目を書きだして

○×などをつけながら確認するのがおすすめです。


チェックする場所をもれなく見ることが出来ますし、

複数の物件を見学する場合などは特に、後で比較検討する時に便利です。


見学の際にチェックしたいポイントをいくつか挙げてみます。



 

    【日当たりと風通し】


    必ず明るいうちに物件を見学しましょう。


    暗くなってからでは日当たりがわからないだけでなく、

    照明器具がない場合は室内も真っ暗な状態になってしまいます。


    物件情報に南向きと書いてあっても、

    実際には大きな建物の陰で全く日が当たらないなどもケースもあります。


    季節にもよりますが日のある明るいうちに見学するようにしましょう。


    また窓を開けて過ごす春から夏のことを考えて、

    室内の窓を各所開けて風の通りなども確認しておくといいですね。


    周りの建物環境も合わせてチェックしましょう。



     



    【室内の汚れや傷、押入れや洗面所のカビ、天井】



    床やカーペットのシミ、壁紙のはがれや汚れなど目立つ傷がないか確認しましょう。


    あった場合、住む前に直してもらえるのか聞いてみるのがいいですね。


    壁がはがれている場合は冬に結露がひどい場合などが考えられます。


    結露が起こりやすい建物は断熱が弱いことが多いので冬は寒いかもしれません。


    つい忘れがちな天井もチェックしておきましょう。


    シミがある場合、雨漏りなどがあったことも考えられます。不自然なシミがあったら原因を聞いてみましょう。


    湿気のこもりやすい押し入れやクロゼット、洗面所などもよく確認しましょう。


    カビが生えていると臭うだけでなく、生えやすい環境になっているということです。



     

    【ドアや窓の開け閉め具合、コンセントの数や位置】


    部屋のドアや建具、窓や網戸の開け閉めがスムーズかも確かめておきたいところです。


    動かない、動かしづらいなどの場合は修理が可能か確認しましょう。


    また、大型の家電やベットがある場合は、それが室内に入れられるかなどもチェックが必要です。


    窓やドアが小さくベットが室内に入らないなんてこともあります。


    コンセントの数や位置も簡単に確認しておきましょう。

    位置や数により家電の配置や使用に差し障りが出る場合もあります。




    【収納と設備】


    押し入れやクローゼットなどの収納がある場合、

    見た目より中が狭い造りの場合もあるので必ず中を見て奥行きや高さなど実際のサイズを

    確認するようにしましょう。


    お持ちの収納家具を押入れに入れて使用するときは、サイズの確認が必要です。


    設備も合わせて一通り確認してください。


    キッチンやシャワー、給湯などが故障している場合、入居してから修理してもらうのは大変です。

    照明の有無も確認しておきましょう。


    見学時に確認できないときは、トラブル防止のためにも入居前に確認をしておいてもらえるように伝えましょう。


    また、お風呂の追い炊きができるのかや、キッチン・洗面所はお湯が出るのかなども確認しましょう。


    お風呂のみしかお湯が出ないという物件も多くあります。

    そして、案外見落としがちなのがカーテンレール。


    こちらもあるのかどうかを必ず確認してください。


    またベランダがある場合、洗濯物を干す竿をかけられる作りになっているかも見ておきましょう。




    【エアコン、洗濯機】


    エアコン付の物件の場合、手入れや型を確認しておきましょう。


    手入れがされていないエアコンはカビ臭かったり、

    また省エネタイプでない極端に古い型の場合は思った以上の電気代もかかってしまいます。


    エアコンがない物件では自己負担で設置が可能な場合がありますが、

    エアコン代の他、工事費も自分で負担することになります。


    また壁に穴をあけることにもなりますので事前に充分な確認が必要になります。


    今使っている洗濯機を持って引っ越す場合は置き場のサイズ確認が必要です。


    排水溝の位置なども合わせてみておきましょう。




     

    【携帯電話の電波状況】


    建物が込み合った立地や防音を重視した構造などが影響し、

    携帯の電波が届かない、届きにくい物件は案外と多いです。


    物件見学する際は必ず携帯の電波が届いているか、部屋の色々な場所で必ず確認するようにしてください。


    これらの他、音の響き方や防犯もかねた周囲の環境確認なども大切です。


    物件見学をする時は分からないことや気になることは何でも聞くのが正解。


    入居を決める前にしっかりと確認しておくことが住んでからのトラブル回避につながります。






    皆さまのお役に立てればと思います♪



    それではみなさま本日も良い1日を(@^^)/~~~



    ≪ 前へ|【ワンルームのメリット・デメリットは?】   記事一覧   【富田林市★戸建て賃貸】|次へ ≫
    • 掲載物件数
      ロード中
      公開物件数
      ロード中
      本日の更新件数
      ロード中
    • お客様の声
    • 内部ブログ
    • スタッフ紹介
    • 周辺施設検索
    • アクセスマップ
    • お問い合わせ
    • 会社概要

      会社概要
      MIRAI不動産
      • 〒583-0024
      • 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目1-17
        第三芝田ビル 1階
      • TEL/072-976-5010
      • FAX/072-976-5011
      • 大阪府知事 (1) 第064279号
    • Instagram
    • 更新物件情報

      2025-04-28
      ビュー北花田の情報を更新しました。
      2025-04-28
      リバティ青山の情報を更新しました。
      2025-04-28
      ルミエール藤ヶ丘の情報を更新しました。
      2025-04-28
      シャトールーブルの情報を更新しました。
      2025-04-28
      ハイツコニファーの情報を更新しました。
      2025-04-28
      プランドールメゾンの情報を更新しました。
      2025-04-28
      クレールコートの情報を更新しました。
      2025-04-28
      メゾン松原の情報を更新しました。
      2025-04-28
      河合1丁目テラスの情報を更新しました。
      2025-04-28
      コーポ松田の情報を更新しました。
    • QRコード
    • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

     おすすめ物件


    アクティブアース

    アクティブアースの画像

    賃料
    5.6万円
    種別
    アパート
    住所
    大阪府藤井寺市野中2丁目
    交通
    古市駅
    徒歩10分

    船橋町戸建

    船橋町戸建の画像

    賃料
    4万円
    種別
    一戸建て
    住所
    大阪府藤井寺市船橋町
    交通
    土師ノ里駅
    徒歩15分

    東新町3丁目貸家

    東新町3丁目貸家の画像

    賃料
    6.8万円
    種別
    一戸建て
    住所
    大阪府松原市東新町3丁目
    交通
    布忍駅
    徒歩5分

    ビュー北花田

    ビュー北花田の画像

    賃料
    4万円
    種別
    マンション
    住所
    大阪府松原市天美我堂4丁目
    交通
    北花田駅
    徒歩10分

    トップへ戻る