藤井寺市の賃貸|MIRAI不動産 > MIRAI不動産のスタッフブログ記事一覧 > 【CATV付き賃貸とは?】

【CATV付き賃貸とは?】

≪ 前へ|【年末年始の営業日のお知らせ】   記事一覧   【敷金・礼金不要・】即入居可の物件|次へ ≫

【CATV付き賃貸とは?】

カテゴリ:生活・暮らしのノウハウ

みなさんこんにちは!MIRAI不動産です(^O^)/♥

お家を借りるとき、その物件によっての設備が異なります!
その中に【CATV付】と見たことはないでしょうか?

【CATV】ってなんですか?とよく質問されるお客様がいるので
本日は【CATV】についてお話しします♬✨


まず初めに「CATV」は「ケーブルテレビ」の事を指します。


賃貸住宅を探しているときや、集合住宅に掲示されている看板を見ると、ケーブルテレビに関する情報が記載されていることもあります。


そこで最近見かける機会が増えてきたケーブルテレビ付きの賃貸物件について「通信障害を気にする必要がない」「契約内容によっては閲覧できる番組数が多い」のメリットや「契約するプランの変更ができない」「速度の割に料金が高い」デメリットなどいろいろと解説していきたいと思います。


ケーブルテレビは、CATVと明記されていることも多いのですが、簡単に言えば専用のケーブルを使ってテレビの配信やインターネットへの接続を行っている物のことです。


専用のケーブルを使用していることで、自宅にアンテナを設置しなくてもテレビを見ることができます。


賃貸住宅の中でも、一軒家の場合にはアンテナが設置されていないこともあります。


集合住宅であればアンテナは高確率で取り付けられているのが一般的ですが、ケーブルテレビであればアンテナの有無は関係ありません




最近はケーブルテレビが備わっている物件を見かけることも多くなっていますが、ケーブルテレビがあることで、たくさんのメリットが存在しているのです。


例えば「通信障害を気にする必要がない」「契約内容によっては閲覧できる番組数が多い」「インターネットの利用も可能」「物件によっては無料で利用が可能」「割引や特典が充実しているのでお得」などがあります。


通信障害を気にする必要がない


ケーブルテレビの強みは、通信障害を気にする必要がない点です。


普通にアンテナを取り付けてテレビの閲覧をしている場合、山間部やビルの合間などでは通信環境が悪く、安定してテレビが見られないこともあります。


また、台風や大雪などの災害が発生した場合も通信環境が悪くなることもあるのです。


備え付けられているアンテナも劣化しますので、アンテナが古くなることでも通信障害が発生することがあるでしょう。


しかし、ケーブルテレビであればこのような通信障害は滅多に発生しないので、安定してテレビを見ることができるのです。


なぜケーブルテレビは通信環境が安定しているのかというと、電波を使って配信をしていないからです。


簡単に言えばケーブルテレビは有線放送なので、どこのような環境であっても通信状態がよく、とても安定しているのだと言えるでしょう。


これはかなり大きなメリットだと言えます。


契約内容によっては閲覧できる番組数が多い


ケーブルテレビにはいろいろなプランが存在しており、どのプランを契約するのかによって料金が異なります。


現在ではテレビ、インターネット、電話がセットになっているプランが多いですが、最近は電気やガスなども自由化されたため、公共料金とセットになっているプランなども存在しているのです。


テレビに関しては、契約内容によってはBCやCSなどが閲覧できることもありますし、特定のジャンルを専門に配信している番組が見られるプランもあります。


このようなプランに加入をすれば、地上波デジタル放送だけでは見ることができないたくさんの番組を閲覧できるのです。


例えばアニメが好きな人ならアニメの専門チャンネル、スポーツが好きな人ならスポーツの専門チャンネルが見られるプランに加入することで、たくさんの番組が見られます。


テレビを見ることが多い人や、特定のジャンルの番組を見ることが多い人にはかなりのメリットになります。


インターネットの利用も可能


最近は新型コロナウイルスの影響で、リモート化されている会社が増えてきています。


しかし、リモート化が可能になっているのは、インターネットがあるからだと言えるでしょう。


インターネットは無料では使用できませんし、スマートフォンでは仕事に使用するのには不十分です。


どうしてもパソコンの使用が欠かせませんが、ケーブルテレビを契約することで、インターネットが使用できるようになります。


もちろんインターネットを使うためには、インターネットの契約をしなければいけないのは言うまでもありません。


ケーブルテレビを提供している会社によっては、テレビとインターネットをセットで契約することで、料金が安くなるところもあるのです。


頻繁にインターネットを使うけれど、テレビを見ることも多いという人であれば、かなりお得に利用できるでしょう。


物件によっては無料で利用が可能


賃貸住宅の場合、よく建物にインターネット無料や使い放題と書かれているのを見かけたことがある人もいるでしょう。


このような看板が設置されている場合で、契約しているのがケーブルテレビの会社になっていれば、無料でケーブルテレビの利用が可能になっているのです。


無料でインターネットが自由に使えるのはとても便利でお得です。


ただし、契約されているプランは勝手に変更することはできないので、人によっては満足のいくプランではない可能性もあります。


ケーブルテレビが無料で使用できる物件に入居する場合、どのようなプランが組まれているのかも確認しておくとよいでしょう。


そうすれば入居してから失敗したと後悔することもなくなります。


割引や特典が充実しているのでお得


ケーブルテレビ会社の多くは、少しでも契約者を増やすために、いろいろな特典や割引サービスを導入していることが多くなっています。


近年は電気やガスの自由化により、ケーブルテレビの会社でも電気やガスが利用できるところが増えています。


特にインターネットとテレビ、さらに電話を組み合わせたサービスは多くの会社で導入されており、セットで契約するとかなりお得になることも珍しくはありません。


どのような特典や割引が導入されているのかもよく確認してみましょう。





みなさんCATVについてよく分かりましたか?(^O^)/
知っておくと得する情報をこれからもまだまだ発信知っていきたいと思います✨



では、また...♡

≪ 前へ|【年末年始の営業日のお知らせ】   記事一覧   【敷金・礼金不要・】即入居可の物件|次へ ≫
  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • お客様の声
  • 内部ブログ
  • スタッフ紹介
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    MIRAI不動産
    • 〒583-0024
    • 大阪府藤井寺市藤井寺1丁目1-17
      第三芝田ビル 1階
    • TEL/072-976-5010
    • FAX/072-976-5011
    • 大阪府知事 (1) 第064279号
  • Instagram
  • 更新物件情報

    2025-01-14
    プリュクレールの情報を更新しました。
    2025-01-14
    サウスコートⅡの情報を更新しました。
    2025-01-14
    プリムヴェールの情報を更新しました。
    2025-01-14
    サニーコートの情報を更新しました。
    2025-01-14
    パイン・リバーの情報を更新しました。
    2025-01-14
    メゾン・ド・ミキPartⅠの情報を更新しました。
    2025-01-14
    エスポアメゾンの情報を更新しました。
    2025-01-14
    arcencielⅡの情報を更新しました。
    2025-01-13
    グランドール天美の情報を更新しました。
    2025-01-12
    あんしん +三宅の情報を更新しました。
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


フェリスマンションⅡ

フェリスマンションⅡの画像

賃料
5.1万円
種別
アパート
住所
大阪府藤井寺市野中2丁目
交通
古市駅
徒歩10分

コンフォール

コンフォールの画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
大阪府松原市阿保6丁目
交通
河内松原駅
徒歩10分

船橋町戸建

船橋町戸建の画像

賃料
4万円
種別
一戸建て
住所
大阪府藤井寺市船橋町
交通
土師ノ里駅
徒歩15分

東新町3丁目貸家

東新町3丁目貸家の画像

賃料
6.8万円
種別
一戸建て
住所
大阪府松原市東新町3丁目
交通
布忍駅
徒歩5分

トップへ戻る